2月2日の【霞町音楽会 第4回に出演するシンガーソングライター 中村まりさんのインタビューを本日より5回に分けて掲載します。 アメリカン・フォークやシンガーソングライター、カントリー・ブルース、ブルーグラス、オールドタイム・ミュージックなどのアメリカン・ルーツ・ミュージックに影響を受けたサウンドで、英詞のオリジナル曲をアコースティック・ギターにのせて歌う。 2002年、完全自主制作アルバム『Traveler And Stranger』を発表。 MULE RECORDSより、2005年に1stアルバム『Seeds To Grow』、2009年に2ndアルバム『Beneath the Buttermilk Sky』をリリース。 弾き語りでのソロライヴをはじめ、数々のアーティストと共演・客演をしながら、フェスティバルや各地でのライヴ活動を行っている。 2011年、4人組弦楽器集団、ロンサム・ストリングスと共に、トラディショナルを中心とした新旧のカバー曲やオリジナル曲を収録したアルバム『Folklore Session』を、MIDIよりLonesome Strings & Mari Nakamura名義でリリース。同年、同メンバーで西日本ツアーを敢行し、フジロックフェスティヴァルのフィールド・オブ・ヘヴンに出演。 2012年、ライジングサン・ロックフェスティヴァルのボヘミアン・ガーデンに出演。 同年9月、『Folklore Session』の続編となるミニ・アルバム&DVD作品『Afterthoughts』をMIDIよりリリース。 ★中村まり オフィシャルサイト |
霞町音楽会の歴史 >